2010年10月02日
拝啓 国道事務所 様


今朝は久しぶりに体調も良くマンションからコンビにまで散歩に出かけたのだが・・・!
何だこの歩道は?

人が通れない・・・!
歩道がなくなり草や木々が・・・!
以前に高専の学生が街頭の街灯の明かりもないし、とても 「怖いです」 と言ってがこの惨状にはビックリ・・・!
北部国道事務所に何とか街灯を設置することが出来ないかをお願いに行ったのだが・・・!
国道は車両のための道路であり、車両に対し必要性がないと街灯設置は出来ない。
「人身のために歩道に明りを灯す為の街灯設置は出来ません」 とにべもなく断られたが ?
この現状はひどすぎます?

コンビニエンスストアーまでの250メートル銀ネムとススキで完全に歩道が塞がれてます。
脇道の車中から国道へ入るのに左右からの行き交う人身や車が確認できません。
事件事故が起きてからでは遅すぎませんか?

近くの休憩場駐車場(国道所有地)は草木が生い茂り心無い人たちが生ゴミや産廃の違法投棄でゴミの山で~す。
平日は駐車中の車も多いで~す。
近日中に確実にゴミダメとなること間違いな~し。
国道事務所 様
ここは沖縄国立高専の通学路であり付近に住む学生の生活道路です。
少なくとも草刈、清掃を行って 「明るい通学路」 にしてください
ここは沖縄国立高専の通学路であり付近に住む学生の生活道路です。
少なくとも草刈、清掃を行って 「明るい通学路」 にしてください
中学路には学生の利用するバス停もあります。特に上り線のバス停は写真②の通り、草が生い茂り歩道から車道に入らないとバス停にはたどり着けません。実に危険な状態で事件事故に繋がる。
以前にも米軍車両と軽自動車がぶっつかり乗っていた子供が車外に投げ出された事故が発生したのだが! http://hinukuntyu.ti-da.net/e2747811.html
Posted by ヒヌクンチュ at 13:41│Comments(2)
│辺野古散策
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
確かに歩道いつ見ても酷いですね。
国道事務所のコメントにてイラッとしたので私もさっき北部国道事務所のお問い合わせフォームからメールで物申す書き込みにて応戦しました。
効力が有るか、無いか分かりませんが何もしないよりはと思い・・・
有意義な税金使用を!!
確かに歩道いつ見ても酷いですね。
国道事務所のコメントにてイラッとしたので私もさっき北部国道事務所のお問い合わせフォームからメールで物申す書き込みにて応戦しました。
効力が有るか、無いか分かりませんが何もしないよりはと思い・・・
有意義な税金使用を!!
Posted by 隠れ名護市民
at 2010年10月03日 14:06

隠れ名護市民さんありがとうございます。
国道の歩道は高専生が遅くまで研究や学業で遅い時間まで往来する道です。
国も国道事務所も場所を提供するだけでなくその後の地域との関りに真剣に取り組んで欲しいものですね。
代替基地を含め何時も迷惑するのは、付近の住民だけ!
国道の歩道は高専生が遅くまで研究や学業で遅い時間まで往来する道です。
国も国道事務所も場所を提供するだけでなくその後の地域との関りに真剣に取り組んで欲しいものですね。
代替基地を含め何時も迷惑するのは、付近の住民だけ!
Posted by ヒヌクンチュ
at 2010年10月04日 11:33
